樹成甘熟葉とらずりんごジュース バランス3本セット/サンふじ・サンジョナゴールド・王林
¥3,000
※写真はイメージとなります。一部商品は写真と異なりますのでご了承ください。
りんご生産量日本一の青森県弘前市で味に徹底的にこだわって育てた葉とらずりんごを贅沢に絞ったストレートジュースです。通常りんごジュースは様々な品種がミックスされていることが多い中、同じ生産者さんが育てた同じ品種のりんごのみを使用しています。1シーズンの生産量にも限りがありとても希少で、ネットでご購入いただけるのは八百繋だけとなります。
【商品内容】
バランス、甘味、酸味の特徴がある人気の品種を集めた3本セットです。
まずはこれからお試しください。
〇サンふじ×1本 津嶋豊則さん 世界一の人気品種 王道を極めた味
〇サンジョナゴールド×1本 吉谷俊貴さん 濃厚な中にも酸味を感じる
〇サン王林×1本 下山毅さん 爽やかな甘さ
産地 :青森県弘前市
容量 :1,000ml × 3本
原料 :りんご、酸化防止剤(ビタミンC)
製法 :ストレート
賞味期限 :製造から約15ヶ月
保存方法 :常温(未開封)※開栓後は冷蔵庫で保管してください
栄養成分表示(100ml当たり)
〇サンふじ :エネルギー48kcal たんぱく質0.1g 脂質0g 炭水化物12.0g 食塩相当量0g
〇サンジョナゴールド:エネルギー47kcal たんぱく質0.1g 脂質0g 炭水化物11.7g 食塩相当量0g
〇サン王林 :エネルギー54kcal たんぱく質0.2g 脂質0g 炭水化物13.3g 食塩相当量0g
※この商品は、最短で6月16日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
サンふじ 津嶋豊則さん

サンふじ(王道の味)
ふじは世界で一番生産されているりんごの王様です。甘味と酸味のバランスがよく飲みやすい味わいです。飲み比べの際は王道の味を追求したサンふじから飲んでいただくことをおすすめします。
サンジョナゴールド 吉谷俊貴さん

サンジョナゴールド(コクのある酸味)
日本でふじ、王林、つがるの次に生産されている品種です。コクのある酸味が特徴で甘みのあるデザートとの相性もよいです。
サン王林 下山毅さん

サン王林(甘さ)
ふじに次いで2番目に生産量が多い黄色いりんごの女王。酸味がほとんどなく甘みが際立ち王林独特のとても良い香りがします。ヨーグルトの酸味とも相性がよく朝食におすすめです。
その生産者にしかつくれない味を

「ミックスしていないりんごジュースを飲んだことはありますか?」
りんごジュースはりんごの生産状況に合わせて品種をミックスしているのが一般的です。さらに、ジュースに使用するりんごも、果物として販売できない落下したりんごを使用することがほとんどです。しかし、このりんごジュースは、生産者が1つ1つ手で選んだりんごを、品種をミックスせず100%でジュースにしています。さらに、品種だけでなく生産者まで限定したりんごジュースはほとんどありません。その味は他のりんごジュースとは比べ物にならないくらい濃厚です。このりんごジュースを飲んだら他のりんごジュースは飲めなくなります。そのつくり手がその土地でその年にしかつくれない自然の味をお楽しみください。
青森県弘前市津軽富士の麓で

おいしいりんごが育つ条件は、年間平均気温が10℃前後の気候と、降水量が少ないこと、そして、日中の寒暖差が激しいこと。この3つが甘いりんごを育てます。青森県弘前市津軽富士の麓はその条件が揃った日本一のりんご産地です。
自然の力で育てる

一般のりんごは葉を摘み実に光をあてることで綺麗な赤色にしていきます。このジュースの原料となる葉とらずりんごは見た目よりも味を重視して葉を1枚も摘まず、太陽の光をめいいっぱい浴びて樹上で完熟した葉とらずりんごです。土づくりは有機肥料を使用。すべて無袋栽培です。

「りんごの花」
真冬の剪定

りんごの木は冬に冬眠し力を蓄えます。そのため、冬眠中に剪定することで起きた時の成長を手助けします。大切なのは太陽の光をめいっぱい受けられるよう3~5年先に木がどう育つかを考え剪定すること。この剪定がりんごの味を決めるといっても過言ではありません。冬の寒さが厳しい時期でも手間ひまを惜しまないヒトと自然の共同作業がおいしいりんごを育てます。